実力テスト英語学年一位 継続は力なり

ゴールデンウィークも終わり、いよいよ新年度が本格的に始まってきたように生徒と話していて感じます。

私自身もゴールデンウィークは心も体もしっかりと休めることが出来、連休後半には

「仕事したいな」「中間、期末テストに向けてがんばろう」と思えました。

やはり人間、メリハリが大事というか、休めるときは休むのも大事だなとあらためて感じました。

そんな休み明け、嬉しいニュースを持ってきてくれた中3の生徒がいました。

実力テストの英語が学年一位だったのです。

苦手克服はうれしいよね

平均点が41点のところ、94点取れたのは凄いことですし、今後強みにしていってほしいなと思います。

彼女が塾に入ってくれたのが中1の二学期です。

英語、数学が下がってきていましたが、塾に入ってからは回復。

もちろん多少の浮き沈みはありましたが、学年でも上位をキープ。

それでも英語に関しては「得意」とまで言える感じではありませんでした。

定期テストでも長文が出されるようになり、中2からは長文対策もするようにし、

テキスト一冊が丸々終わりました。

中2の終わり頃からは英検の問題や、新たな長文、英作文の問題にも取り組んでもらうようにしました。

そして、今の時期に結果が出たのはとても嬉しかったろうと思います。

話していて感じましたし、学校提出用の資料に書いた感想、

「英語で学年一位、90点台を取れたことはとても励みになります」

との言葉は心の奥底から出てきたものでしょう。

私も瞬間的な嬉しさ、というよりも何か温かな喜びのようなものがじんわりと浮かんできました。

めげずにコツコツ努力を続けていたことは私も知っていますからね。

平均点41点・・・ 中学生の英語力

他の教科もそうですが、とりわけ英語において学力の二極化が進んでいるように思います。

今の中学生は一年生の一学期からbe動詞や一般動詞が混ざってきますし、中2ともなると400語程度の長文を読むことになります。

小学校でちゃんと教わっていないのに中学生になるとすごい速さで授業が進んで行くわけですから、英語嫌いの子が増えてしまうのも無理もない気がします。

早い段階で英語を諦めてしまった生徒が多数いることは平均点からも分かります。

 

しかし、悪い事ばかりではありません。

ちゃんと学校の授業についていけるように努力すれば、英語力はかつて(教育指導要領改訂前)よりも身に着きます。

10年ほど前は中3生で今の時期に英検3級の問題をスラスラ解ける生徒は限られていましたが、現塾生で1年以上英語をやっている生徒は何ら問題がありません。

昔よりも覚えるべき単語や表現は圧倒的に増えましたが、高校でやるものがおりてきただけでいつかはやるもの。

いずれやるんだったら早めにやっておけばいい、と前向きにとらえるしかなさそうです。

私自身も日々、指導方法を模索しています。

ちょっと背伸びするくらいの、生徒が難しいと感じるくらいの長文や英作文をやっていけば力はつくけれど、逆に今までのような穴埋めや記号選択の多いテキストでは効果が薄いなと感じることが増えました。

とある生徒から

「本当に色々なテキスト使ってるんですね」

と言われたことがありますが、目指すレベルや理解度に応じてやるものを変えられるのが個別指導のあるべき姿なのではないかと思います。

 

さて・・・

本棚のテキストをきちんと整理して授業準備に戻ります。

 

個別指導塾 栄伸館塾長 小西啓太

成績が伸びる勉強を試してみませんか?

もし、これをご覧のお父さん・お母さんが、お子さまの成績アップ・志望校合格をサポートしてあげたいとお考えなら、お子さまに「栄伸館の無料体験授業に行ってみない?」と声をかけてあげていただけないでしょうか。

前橋市日吉町にあります個別指導の学習塾「栄伸館」の学習指導は、お子さまの学力を短期間に伸ばし、勉強と部活または自分の時間との両立を実現することを目的としています。

当塾では、お子さまの学力を伸ばすうえで、つぎの3つを重視しております。

前橋市 学習塾 栄伸館が考える 学習法

まずは、当塾の「成績が伸びる勉強法」を体験してみてください。

成績アップ
前橋市日吉町の個別指導学習塾「栄伸館」
タイトルとURLをコピーしました